スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
体幹トレーニング②
2022年09月21日
こんばんは。
夏の大会も終わり、次のステップに向けてのトレーニングに入った選手もいるかと思います。
そこで
トレーニング指導させていただいている選手には伝えていますが、体幹トレーニングや股関節を始めとした下半身のトレーニングのときには、『ドローイン』を意識してやって欲しいと思います。
ドローインとは簡単に言うとお腹を凹ませることで、体幹のインナーマッスルを使うことができます。
これによって、体幹(=骨盤と仙骨の部分)が安定するので、より効果的に下半身(股関節)のトレーニングをすることができます。
体の硬い選手はコレが出来ていない選手が多いと思います。
自宅での自主トレや部活やクラブでのトレーニングのときにもお腹を凹ませて体幹を意識することでもっと効果が出るようになります。
来ていただいている選手には、ステップバイステップで、意識して取り組んで欲しいなと思います。
よろしくお願いします!