野球での体重移動のときの足の使い方。

2020年02月22日
こんばんは。
今日も高山ボーイズさんの練習に参加させていただいて、トレーニング指導してきました。

今日は体重移動の時の身体の使い方を、少人数で他の練習と移動しながら教えていきました。

体重移動のポイントは、地面を押すことが出来ているか?

①地面をバランス良く押すことができるか。
(この地面を押すときも、つま先で強く押しすぎると斜め前に身体が体重移動してしまったりします。
なので、体重移動するときは踵側も意識してバランス良く地面を強く押すことで真横に移動するパワーを作ってバッティングやピッチングに繋げるといいと思います。)

②身体のバランスが崩れていないか
(地面を押すときに、下半身がグラグラしていたり、膝が割れたり、上半身が横に流れたりしていたら効率良く地面を押せないため、体重移動のパワーも弱くなります。)

なので今日は身体の使い方と身体のバランスをチェックしながら指導しました。

途中、股関節が弱くて身体のバランスを上手くとれない選手には補強トレーニングやストレッチもアドバイスさせていただきました。

足の使い方の違いで、使う筋肉も変わってきて、パフォーマンスも変わります。
選手が少しでも感じて、野球に繋げることが出来たらなと思います。

今日もありがとうございました!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
北陸1年生大会。
9/23(土)に飛騨高山ボーイズさんのOB会&体験会&練習に行ってきました。
今日も飛騨高山ボーイズさんの練習(トレーニング)に参加させていただきました!
たかしん杯 学童野球大会
飛騨高山ボーイズさんの練習&体験会行ってきました。その2
腰椎分離症を予防するトレーニング。
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 今日のトレーニング 24/12/17 (2024-12-17 21:13)
 今週のトレーニング指導 (2024-05-25 20:49)
 今週のパーソナルトレーニング。 (2024-04-11 21:51)
 今週のパーソナルトレーニング (体のバランスチェック) (2024-02-16 21:39)
 1/21(日) 高山ボーイズさんの練習に参加させていただきました。 (2024-01-21 20:41)
 今週のトレーニング指導 (2023-12-24 20:56)
Posted by sunouti  at 20:29 │Comments(0)トレーニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
野球での体重移動のときの足の使い方。
    コメント(0)